OLエンドおおおおおおおおおおおおおおOLエンドばんざあああああああああああああああああい!!ということで、正宗さんEDの一つ、OLエンドに死ぬほど感動したのです…!
なに…!!あれ…!!神EDすぎた…!!
「正宗に会ったから。正宗を知ったから。だから、私。もう逃げたくない。」
私は、正宗に与えられてばかりいた。
今度は与えられる人間になりたい。奈津子さあああああああああああああああん(主人公)
ここで、ああいう決断をくだせるところが…!!(惚
えっと、もともとこのゲーム、正宗さん編だけだったみたいなんですよね。企画当初は。
で、コンセプトが、
捨てろ三次元!来たれ二次元!だったり、
正宗さんのEDで
>「こっちが本当ですよ」
「ほら。俺と貴女がいる。この世界が本当ですよ」
という、なんというかすごいメターーーーな台詞があったりとか
正宗さん編はいってみれば、
”願望充足のためのキャラクターであることが””正宗さん自身もわかっている…?”
のかなぁ…?と思って見ていました。
そうすると、そういう存在に
”あなたに貰ったものを糧にがんばる”て言う、奈津子さんには、すごく共感できるのですよね。友△△
これは、乙女ゲーだけじゃなくともですが、
フィクションに元気や勇気を貰うって、ある人多いと思うのですよ(、、*
私にとっては、タナッセさんの友情EDとか。
ほんと、落ち込んだり疲れたときはあれ見て、「タナッセさんが!こんだけがんばってるんだ!わ、私もがんばるよーーー(ノへ」な気持ちなって、すごく励まされましたし(´∩ω∩`ほんといつもこんなテンション
エニスとかも、
すごいべっこり凹んでいたときにでも、あれやると、
皆の生き方がすごくすごく、好きなので。
クリフくんが…!あの子あんな境遇なのに、愚痴一つ言わずがんばってるやないかああああ私もがんにゃあああああな気持ちになれたりとか
そういうこといっぱいあるのですよね(、、*
だからこそ、そういう、慰めてくれたもの、癒してくれたもの、勇気を与えてくれたものに、
感謝して、それを糧にしてがんばる!
そして、自分も、今度はそうやって与えれる側になりたい!
という奈津子さんの決断には、もう、すごくすごく、心撃たれました。
いい女だよなっちゃん!(なっちゃん?
このゲームをやる前に、
あらすじを読んで、、、
コレ、主人公さんの境遇的に、自分、”甘え”とか”逃げ”みたいに思わないといいなぁ…(´` )とか不安に思っていたのですが(こういうとこ気になちゃうのがターゲット外)
プレイ中にそんな感じが全然しなくて。
それは、この主人公さんが、こういう選択も出来る子だからだったのか…!と、そこもすごーく納得でした(・・*
奈津子さんもですが、里美さん(ヤン編主人公)もなんですね
ヤン様編でも、トゥルーED(しかもタイトル名前付きED)では、この"与えられた恩を返します”ってこところにポイントが当たっていて
今まで、人間のために尽くしてくれた荒神さまに、恩を返します!ていうの
主人公さんだけじゃなく、周りの人達もそういう面があって、
”やっと私達が役に立てます”
”ヤン様はいつも、独りで全員を守ってきました”
”けれど、私達は貴方と共に戦いたかったのです”
この台詞がすごくいいなーと(・・*
ずーっと独りでがんばってきたヤン様に、皆で返そう!っていうの……うるうるきました。
で、逆にネガティブ立ち居地の???が、恩を返すなんてしません!竜は延々人に尽くせ!個人的に幸せになっちゃだめ!系のキャラだったから、
この話はやっぱ”そこ”
が、一番のポジティブ、最ポジティブのかなぁとも思ったりー(’’*
正宗さん編の最後もすごく好きです。
美しい世界が、広がっていた。
美しい世界は、なんの変哲も、なんの救いも無い。
いつもの街角に広がっていたのだった。
いーいーよーーーねーーーー(、、*
*ここからキャラ雑感*正宗さんは、普通にいい人で、、、てかすごく立派な人で、いい男じゃないか(`・ω・´)!と思いつつ、初回プレイではいまいちピンとこなかったのですけど、
周回して、選択肢埋めていくたびに、可愛い面がどんどん出てきて一気に好きに…!!
肉じゃが作ってあげる~のときのお嫁さんみたいです!な大喜びぶりとか、
「結婚します!」「結婚しました!」な大感激ぶりがかわいい
放置プレイしたときのうっかりいじめられっぷりがかわいい。
別行動のときの、ふられました……(´・ω・`)としゅーんしてる姿がかわいい。
なんかワンコに見えてきたーと思ったら耳生えてふいた。
うむ、この人は確かに困らせてみたくなるタイプだ…!(`・ω・´)Mっこなのね。
主人公のたまに発揮されるどSぶりにもふきました。
奈津子さん、ぱねぇ
正宗さんは髪結んでるほうが好きかなー。
てか、正宗さんてまだ16歳なのですね。。。あれで年下か…!
てか、公式では美形設定じゃないらしいとこにもびっくり。どう見ても美青年ですよ!?
そして、はずしちゃいけないこの子の存在
20時です!フィナンシェです!!!今回のお目当て、橋本さんのキャラです、、、、、、、が
う、うざああああああああ!!!!(爆笑
く、、、しかしこのうざさが癖になる…!!これも全て橋本さんの声のせいだ!!
20時です!フィナンシェでーす!が一時マイブームでした(、、く…!なにこの敗北感
正直、出てくるたびに全力で\かえれーーーっ/とか言いたくなるキャラなのですが、
無駄に出番が待ち遠しいのはくっ、、、私フィナンシェ結構好きなのか。そうか。
いや、きっとこれは声のせ(ry
でも、無駄にフィナンシェセーブがあるのはなぜだ。いや、これは声のせ(ry (何かに抗う人1名)
で、まあ正宗さん編ではこんな感じだったのですけど、
ヤン編では、一気に違う顔みせてびっくり。
豹変しおったーー!!
色々とあの職業は大変そうですね…(´` )ネガティブ立ち居地なのが不憫でしたが、
トゥルーEDでは、自分が間違っていることに気づけてよかったかなぁ……
で、ヤン様は、好みのタイプではないのですが、
何様俺様系と見せて、完璧な健気尽くす系で、かわいいじゃないかーーー!と(’’*
主人公へのめろめろっぷりが可愛いです。ヤン様かわいい
こちらも立派な人で、さらに好きに。ヤン様えらい
でで、
正直一番萌え萌えしたのが、番・外・編!
成績抜群、運動神経最高。
容姿抜群、将来安泰、文武両道なさくらちゃんマジLOVE1000%!!!さくらちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいい
マーロウとのやりとりが楽しすぎました(´∩ω∩`
さくらちゃんのぞっこんLOVEぷりに、壮絶つれないマーロウいい。
ツンギレいいですね!私つれないキャラは好きですよ(’’*?=(’’*マーロウいいわぁ
私的に好きだったやりとりはこれ
「ここはヤンナカバル家。
ここにいるさくらと」「マーロウのスイートホームよ」「さくらの」「ダーリンマーロウの愛の巣でもあるの」「ヤンナカバルの……」「義理の息子となるマーロウとその新妻のイチャイチャパラダイ……」「ええい、ちょっと黙っていろ!!」
とか(´∩ω∩`さくらちゃんかわええ
「人間は透視とか出来ないのよ
それが普通なの!
軽々しくバカとか言わないで!!」
「出来ない者の気持ちなど、
出来る者が汲んでやる必要はない。
バーカバーカ劣等種ー
淘汰されて滅びてしまえー」とか!w
マーロウwww大人げないwwww
あと、こちらで出てくるボーイも素敵でした(*´ヮ`)てかあのビジュアルは反則だろおおおおおおおお
ビジュアル的には一番好みです…!
この子のお兄さんの話ですが、、、、えっとこれは彼なのか?それとも違う?なんとなく印象的な書かれ方してたからそうなの…?とか思っちゃったのですが、、、違うかなー
こちらは、またあの職業大変だなぁな感じで(´・ω・`)でもボーイ編では、
ボーイは豹変しただけじゃないのか…?な不穏オチが、、、
一番平和なのはなんやかんやで埼玉崩壊ED!wああいうEDがあってよかったなーーーー
番外編での親馬鹿全開ヤン様も素敵でした。
もっとそういうやりとりも見たかった…!
あと、何気にヤン編でも、奈津子さんはいるっぽいので、お会いしたかったなぁ……とかちょろちと。
とまあ、とても好きな作品でした(`・ω・´)テーマが好きなので、作者さんの別作品があったらぜひ読んでみたいな~と思ったのでした!